
評価:★★★★★★★☆☆☆
年代:1999年
地域:Vacaville,California
この人のことは全く知らないんですけど、すごく聞きやすくてカッコイイ作品です♪ただし、あんまり分かりやすい曲は無いです。初心者の方にはあまりオススメできないかな。
モロG-Funkな①Half Of The Tyme、⑥High Times、B-Legitを招いて妖しげなトラック上でマイクリレーをしていく④Hemped Up。
Doonie Babyなる女性ラッパーがクソいい味を出している⑦Stay Tightはトラックがリズミカルでスネアの入れ方もカッコイイ。フックのコーラスも最高です♪Urbanな雰囲気たっぷりのベイメロー⑩Perfect Rydeは男性シンガーがいい味だしててかなりお勧め。⑫Under Pressureも男性コーラスが絶妙にコーラスを聴かせてくれるSmooth G!
⑮Mind Goneは高音シンセがうねりまくる上に、単調なピアノの音色が重なり不思議な感じのトラックのMiddle Funk。すごくDeepでかっこいい。
⑰American Dreamは間違いなくこの作品の中のハイライト!Levittiがアダルティなトラックの上で艶やかにコーラスを歌い上げてくれます♪Chuck NuttのRapもきれてるねぇ~!
箱と銀皿とではジャケが違いますね。

2 件のコメント:
ジャケ違いありますよね~。カセット収集の醍醐味のひとつかと。
僕は今、Kilo Gのカセットが欲しいです。
201くん
Kilo Gは名盤だもんね♪
俺はCassette持ってるから銀盤がほしい・・・
コメントを投稿