2016年12月11日日曜日

フロイトとユング / 小此木圭吾×河合隼雄


読書の冬!

久しぶりに知的欲求が高まっており、ちょいちょい本を読んでいます。

本日読んだのがこちら。精神分析の創始者フロイトと、分析心理学の創始者ユングについて書かれた本です。

小此木圭吾氏は精神分析学、河合隼雄氏は分析心理学の日本における第一人者で、僕は学生時代に先生方の本をむさぼるように読みました。

こちらの本も学生時代に読んだことがあるのですが、10年以上経った今、再度読んでみました。

僕は特に精神分析学に強い影響を受けて、大学生の頃は日本教文社から出ていたフロイトの著作集を古書店を回って買いあさっていたものです。

今でも物の考え方は精神分析学にかなり影響を受けていると思います。他にも実存哲学なども読みふけっていました。

人の深層を研究する学問を勉強することは、とてもいい勉強になりますが、自分への客観的視点が強くなりすぎて、ともすると生きづらくなることもあると思います。

学生の頃に比べるとちょっとだけ精神的に大人になった今、この本を読んでとてもよく理解できたし、本当に面白かったです。

専門的な内容もあるのですが、対談集ですのでわかりやすいので、入門書としてもおすすめです。

2016年12月10日土曜日

たった一人の熱狂/見城徹


幻冬舎の代表取締役の見城徹氏による仕事、そして人生哲学を一冊にまとめた本ですが、この1年で読んだ本の中でぶっちぎりで感動しました!

これだけ自分に響く本というのは、学生時代に読んだヤスパース、ハイデガー、ニーチェなどの実存哲学や、社会人になって読み続けている北方謙三の大水滸シリーズ以来、久しぶりな感じがします。

圧倒的な努力を重ね、圧倒的な成果を得る

仕事に熱狂する


自分にとって必要な言葉の数々がこの本の中に濃縮されていて、一気に読み上げてしまいました。

今、虚しさやつまらなさを感じている人がぜひとも呼んでほしい名著!

非常に読みやすい本なので、短時間で読めますが、何度も読んでしまいたくなります。

2016年12月4日日曜日

The Marshall Mathers LP2 / Eminem


大傑作と呼ばれたThe Marshall Mathersの続編にして、Eminemとしては8枚目のアルバム。

しばらく彼の作品を聴いてきませんでしたが、アマゾンプライムに出ていたしたまには聴くか、というかという軽い気持ちで聴いてみました。

トラックというより、EminemのRapの凄みが存分に堪能できる作品で、特に⑨Rap Godでは鬼気迫るEminemのRapを聴くことができます。

Rihannaをフューチャーした⑬Monsterは有名でテレビなんかでも何度も聴いたことがあります。
キャッチーだし、Rihannaのコーラスもいかしてるのでこのアルバムの中では一番人気がある曲なのでは。

⑳Beautiful PainはSiaという女性シンガーを起用していて、曲だけ聞いてるとStanの第2弾って感じがしました。

曲数も多く、Rapがすさまじいので聴くのに体力がいりますが、円熟の境地に至ったEminemの魅力がたっぷりつまっている作品だと思います!


話は変わりまして。。。

僕は11/9からかなりお酒を制限しています。今日に至るまで2回は飲みましたが、その他は誘われても1杯だけ飲んでその後はウーロン茶などにするようにしています。

僕はもともとそれほどお酒に強いタイプではなかったし、家でも飲まないのでお酒の量を減らすことは大したことないだろう、と思っていましたが結構きついです。

仕事終わりに愚痴言いながら冷たいビールを飲む快感が味わえないのは痛いですよ(´・ω・`)
あとラウンジも全然行っていないので、お店のお姉ちゃんから不満爆発です。でもラウンジは我慢しなくても楽勝ですwきっとお酒の勢いで行ってる部分が強かったんでしょうね。

12/12にお酒を解禁する予定です。
忘年会が立て続けに入っているので大暴れしてきたいと思います!