G-Rapを聞き始めたばかりの人たちはどのようにして情報を得ているのかな?
今はmixiやモバゲー、そして僕がやっているようなブログがたくさんあるから、取りあえず困ることは無いはずです。
僕がHip Hopを聞き出したのは20歳くらいの時なんですけど、周りにそういう音楽を聴く人はゼロ、インターネットはパルス回線で異常に接続が遅かったので全くといっていいほど使っていませんでしたorz
最初は完璧にジャケ買いから入って、いいアルバムに参加してるゲストとかの名前を紙に書いてCD屋さんを回っていました。
そういう状況ですから、G-Rapの情報なんてゼロに等しいですwマイナーGに関してどのように情報を集めていたかといいますと、まずはタワレコで無料で配布されている、Bounceという雑誌があるのですが、その雑誌に毎回1ページだけ、G-Spot Ridin'という特集記事が組まれていました。これがめちゃくちゃ面白くて、毎月すごく楽しみでしたねぇ~。ファンタGスタ菊血とか好きだったなぁ~。それで、G-Spot Ridin'に取り上げられている皿を少しずつ買ってみたりもしました。FoesumとかはG-Spot Ridin'を読んで買いました。
あとは、Bmrも読んだりもしたけど、一番よくやったのは、Book OffでB5サイズだったときのbmrを買ってました。というのも、Gangsta Luvの連載がやっていたからです。当時の僕にとっては(今もそうだけど)レベルが高すぎたので、あまり熟読していませんでしたけど、100円で帰るんだからお買い得ですよね♪
大きな転機はレコードを買ったことかな。マイナーGもレコードだとユニオンで安く手に入ったりして、かなり役立っています。あとはレコードでソウル聞き出してから聞く音楽の幅が広がったかかなぁ~。レコードは持っておくといいと思います。
そういったことをしばらく繰り返していたらある程度知識がついてきて、結局今に至るわけです。ですからGについての知識はかなり偏りがあるはずwww 名盤といわれる皿を知らいなんて、毎度のことですからね~笑
また、当初はジャケ買いばかりしていたので、糞皿の所有数も半端なかったです!それは去年から今年にかけて1000枚程度売ったのでだいぶ整理されましたが。
4 件のコメント:
僕もネットでしたね。あとはG-Luv、bmrとかです。
やっぱ、僕も回りに全く人がいなかったですから。笑
てか、ぶっちゃけ今より昔の方がG系のサイトは充実してたと思いますよ。
僕もだいたい5、6年くらい前からG-Rap聴き始めましたが、southern ballazとか良く見てました。
そーですよね!
僕も14位の時聴き始めて、周りわモーニング娘ですからね!笑
一人で2pac、snoop騒いでました。僕もtower recordの西特集みたいなフリーペーパー見てとかでしたね。
よーく見ると間違い情報などあったのですが笑
その後はG-LUVや随筆など。
201さんがコメントされてるように南部ボーラー列伝がなくなったのは痛かったです・・
今は海外のブログとかe-bayなどですね。
常に見たことない皿ばかりです・・
後はg houseさんとか蓮さんの連載などですね。あれが西、ギャングスタに完全に踏み込むきっかけにありました!アマゾンで買っていたのでそのレビュー見ながらなど・・・などです!
Pさんのブログは決して知識をひけらかす訳でもなくわかりやすく丁寧に書かれてるので、
とても良いですよね!
これからも頑張って下さい!!
201君
Southern Ballazって何?おれ知りまてんorz
当時Gサイト見てたら自己破産していたかもしれません笑
YRMさん
14!早熟ですね。
自分はX Japanが好きでした。高校生の時はPunk Rockを良くきいていましたよ。
桐島漣のはCustom Lowridingのやつですよね?自分もブックオフで買いあさりましたw
知識をひけらかす、というか知識が無いのでwそれに、このブログは初心者の人たちのために作ったものなので、試聴だけとか、意味のない解説は意図的に避けています。
嬉しいコメントありがとうございます♪
今後もマイペースで更新していくので、懲りずにみてやってくださいね!
前にSouthern Ballazっていう渋いサイトがあったんですよ。あのRickyさんも見られてました。
もう知ってるかもしれませんが、僕のオススメはYoshiさんという方がやられてるOLD 2 DA NEW SCHOOLです。
現在はアメブロの方でやられてますが、その前にやられてたサイトは、かなりお世話になりました。
今はYRMさんとだいたい一緒ですね。
というか、多分、年齢、聞き始めた時期ともに同じっぽいですw超共感できますww
YRMさんの年齢知りたいww
一緒にブログやりましょう!
それに、これもYRMさんと同じで、Pさん知識をひけらかす必要なんてないですよ。
好きにやってきましょうよ!
コメントを投稿